松蔵(MATSUZO)のスイートポテト 「ポテコロ」

ayan

2009年04月07日 09:57



先日友達がわが家に遊びにきたとき、手土産に松蔵(MATSUZO)のスイートポテト(松蔵ポテト)を持ってきてくれました。(上写真は「ポテコロ」という商品。10個入り。)

「松蔵ポテト」は、ミニクロワッサンで有名なベーカリー「ドンク」の製菓職長、井上松蔵によって1949年に生まれたそうです。「素材を厳選し、素材の特性を活かして美味しいお菓子を作ること。一つひとつを丁寧に、心を込めて。」そんな松蔵さんの哲学を60年もの長きにわたって受け継いでいるお菓子だとのこと。


「松蔵ポテト」の定番商品であるスイートポテトはさつまいのの皮を容器として成型したものですが、今回いただいたのは「ポテコロ」というひとくちサイズの食べやすいもの。(多分ウチの子どもが小さいので、食べやすそうなポテコロを選んでくれたのでしょう。)

”ラム酒の風味が口に広がり、小さいながらもリッチな味わい”とのことですが、ほんとにその通り! 1個食べるだけでお腹もココロも満足できちゃいます。(^-^)

なめらか~というよりも、お芋の素材感を生かした食感で、サツマイモ好きにはたまりません。ラム酒の香りもしますが、そんなに強くないので、子どもでも全然問題なし。
家族そろっておいしくいただけるスイーツだと思います♪ ごちそうさまでした。

【公式サイト】 松蔵ポテト
関連記事