ビーフシチューと子どもたちの半手作りケーキ
クリスマスイブですね~。^^
今日スーパーに買い物に行ったら、「チキン!チキン!」の大売出しでびっくり。
デコレーションケーキ(ホール)の販売にも行列ができていましたっけ。
我が家は、私がチキンが苦手なので、今夜のクリスマスイブ・ディナーは、牛すね肉をハインツのデミグラス缶と赤ワインでコトコト煮込んだビーフシチューと、お気に入りのパンやさんで買ってきたバゲット、そしてベビーリーフとキャベツと豆のサラダでした。夫と私は赤ワインを開けて乾杯♪ (ワインは
こちらの日記で紹介した福袋のです。)
ハインツのデミグラス缶で作るビーフシチューはやっぱり美味しい!!
じっくり煮た牛すね肉はとろけるように柔らかくなっていて、最高でした。^^
晩御飯のあとのクリスマスケーキは、子どもたちといっしょにデコレーション。
といっても、焼き上がっているスポンジ土台を買ってきて、生クリームを泡立てて塗って、フルーツを切って載せただけの半・手作り。それでも子どもたちはクリームを泡立てたり、塗ったり、フルーツを並べたりするのに大はしゃぎでした。
8割がた子どもたちだけでデコレーションをしたので、ちょっと見た目はアレですが^^; でも、フルーツいっぱい(いちご、バナナ、キウイ)で美味しかったです♪
デコレーションケーキを買うと3,000円以上すると思いますが、今日は半手作りだったため、スポンジ土台と生クリームとフルーツで1,200円くらいで済んじゃいました。^^
5号サイズの小さめスポンジだったので、4等分してひとり1/4ホール。結構な量!
ビーフシチューもケーキもおいしかったし、部屋に飾ったクリスマスツリーも綺麗だし、家族揃ってイブの夜を過ごせて、本当に幸せだな~としみじみ感じました。
これを読んでくださっている皆さんも、素敵なイブを過ごされていますように。
Merry Christmas!!
関連記事