ピェンロー鍋

ayan

2007年01月26日 16:45



中国の白菜鍋、「ピェンロー鍋」。
2週間ほど前のこと、いつも拝見しているOL主婦さんのブログで「ピェンロー鍋
中国の白菜鍋レシピ 」
というものを知り、とっても興味を持ちました。

「最初に言わせてください。
この鍋料理、本当に美味しいです!
簡単で、こんなに旨くていいのかと思うほどに美味しい^^」

と、OL主婦さんご自身が書いていたのに興味をひかれた、というのもあるのですが、
OL主婦さんのピェンロー鍋のレシピを見て、「私も作りました!」とコメントやトラック
バックを寄せていた人たちの感想が、もう、ほんとーーっにおいしそうだったんですよ。
それで、我が家でも真似して作ってみたのが上の写真。


ひとことでピェンロー鍋の特徴をいうと、鍋自体に塩や醤油といった味付けがないこと。
入っているのはしいたけの戻し汁とごま油、そして具材(肉・白菜)から出たうまみのみです。
(※自分の取り皿によそって、食べる直前に塩を振り掛けて食べます。)

それだけなのに、これがビックリするぐらいおいしい!!!
「ええ~、なにこの味は? 白菜ってこんなにおいしいの!?」と感激しました。

あんまりおいしくて、私も夫もついつい食べ過ぎてお腹が苦しくなってしまったほど。
「ピェンロー鍋」、すごいです!!

詳しいピェンロー鍋のレシピは、OL主婦さんのこちらのブログでご覧下さい。

【関連リンク】
他にもピェンロー鍋を作った方の感想はこちら・・・

・ 藍玉さんの「ピェンロー鍋をおいしくいただきました」
・ paraさんの「鍋☆彡☆彡☆彡」
・ Rittyさんの「ピェンロー鍋を作りました」
関連記事