ひき肉入り 切り干し大根の煮物

ayan

2008年04月28日 21:01



ひき肉入り 切り干し大根の煮物。
普段は切り干し大根+にんじんのみ、入れても油揚げくらいで肉っけはないのですが、今日は合いびき肉があったので、それを入れてボリュームのある切り干し大根の煮物を作りました。 
【材料】
・ 合びき肉 200g
・ にんじん 1本
・ 切り干し大根 こぶし大程度(一握り)
・ えのき 1/2束

・ ごま油 大さじ1~2
・ だし汁 600ml
・ 砂糖 大さじ4
・ しょうゆ 大さじ6
・ 酒 大匙2


【作り方】
  1. 切り干し大根はよく洗って、10分ほど水に浸し、戻しておく。
    (あまり長く水につけすぎないように注意。)


  2. 戻した切り干し大根は軽く水気を絞り、包丁を入れて食べやすい長さにする。
    にんじんも皮をむき、5センチ程度の細切りにしておく。
    えのきは根元を切り落とし、割いておく。


  3. 鍋にごま油を熱し、合いびき肉を入れてぽろぽろになるまで炒める。肉の色が変わったら、切り干し大根を入れて炒め、その後にんじん、えのきも加える。


  4. 十分炒めて油が回ったら、だし汁を注ぎ、ふたをしてしばらく煮立てる。
    その後、調味料を入れて、さらに煮る。(汁気が減るまで)

上記の量はかなり多い(2~3日持ちます)ので、必要に応じて調節してください。


関連記事