車麩のグラタン風 (チーズ&コーン)
2007年05月19日

お麩というと和風の料理のイメージですが、ちょっと目先を変えて洋風に使ってみるのもなかなか悪くありません。^^
今回は、お麩を水で戻すのではなく、牛乳に浸して戻し、ピザ用のとろけるチーズと
コーンをトッピングし、オーブントースターでグラタン風に焼いたものを作ってみました。
車麩(ドーナツ型のお麩)を3つ斜めにずらして重ねると、グラタン皿にぴったり!
車麩のグラタン風 (チーズ&コーン) レシピ
【材料】 グラタン皿2皿分
・ 車麩 6枚
・ 牛乳200ml~
・ とろけるチーズ(シュレッドチーズ)
・ コーン缶
・ 塩コショウ
【作り方】
冷めるとおいしくなくなってしまうので、アツアツのうちにどうぞ。
最初に水気(牛乳)をしぼらないと、グズグズの食感になってしまうので、
必ず(軽く)絞ってから使ってくださいね。^^
ちなみにこの車麩のグラタン風を夫に食べさせたところ、「これ・・・何?」と、
私が答えを言うまで「麩」だとわからない様子でした(笑)
【材料】 グラタン皿2皿分
・ 車麩 6枚
・ 牛乳200ml~
・ とろけるチーズ(シュレッドチーズ)
・ コーン缶
・ 塩コショウ
【作り方】
- 車麩はバットなどに並べて牛乳を注ぎ、柔らかく戻しておく。
- 十分に麩が柔らかくなったら、手で軽く水気(牛乳)をしぼり、グラタン皿に3枚ずつ(斜めにずらして)並べる。
- 麩の上に缶詰のコーンと、ピザ用とろけるチーズ(シュレッドチーズ)を散らし
塩コショウをふりかけて、オーブントースターでチーズがとけてこんがりと焼き色がつくまで加熱してできあがり。
冷めるとおいしくなくなってしまうので、アツアツのうちにどうぞ。
最初に水気(牛乳)をしぼらないと、グズグズの食感になってしまうので、
必ず(軽く)絞ってから使ってくださいね。^^
ちなみにこの車麩のグラタン風を夫に食べさせたところ、「これ・・・何?」と、
私が答えを言うまで「麩」だとわからない様子でした(笑)
Posted by ayan │ Comments(2)
│乾物レシピ
この記事へのコメント
あらら!お子さん大変でしたね。
もう大丈夫なんですか?
くるまふ、こんな使い方もあるんですね。
もう大丈夫なんですか?
くるまふ、こんな使い方もあるんですね。
Posted by さんまるいち(けいこ) at 2007年05月20日 22:46
★さんまるいち(けいこ)さん
ご心配をおかけしてすみません。
おかげさまで次女はすっかり元気になりました。
ありがとうございます^^
車麩、こんなふうに使ってみるのもなかなか悪くないんです♪
ご心配をおかけしてすみません。
おかげさまで次女はすっかり元気になりました。
ありがとうございます^^
車麩、こんなふうに使ってみるのもなかなか悪くないんです♪
Posted by 管理人ayan at 2007年05月21日 09:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |