静岡おでん
2009年10月05日

先週、静岡県の実家に帰省してきたのですが、そのときに妹が作ってくれていたのが「静岡おでん」。静岡ではどこの家にも必ずこんな”おでん専用鍋”がある・・・・わけがありません。

上のは妹作ですが、いわゆる街中のおでん屋さんのおでんは、もっと黒っぽい汁で、かつお粉や青のりをかけて食べることが多い気がします。高校時代は、学校の帰りにおでん屋さんに立ち寄って、おでんを食べながら友達とおしゃべりをしたものです。
なつかしいなぁ。お祭りのときもぜったいおでんは欠かせなかったし。
静岡おでんって何?という方はこちらをどうぞ。⇒ 静岡おでんの会
Posted by ayan │ Comments(2)
│番外編
この記事へのコメント
おいしそう~(・へ・)
右上の写真はジャガイモ。。。??
あまったおでんとつゆで
炊き込みご飯するのが
が好きです♪
右上の写真はジャガイモ。。。??
あまったおでんとつゆで
炊き込みご飯するのが
が好きです♪
Posted by 優子 at 2009年10月06日 10:27
★優子さんへ
コメントありがとうございます。
そうです、右上のはじゃがいもです。
翌日になってちょっと煮崩れて味の
しみこんだじゃがいもがまた美味しいんです。
あまったおでんとつゆで炊き込みごはんですか!?
試したことがありませんでしたが、おいしそうですね。
コメントありがとうございます。
そうです、右上のはじゃがいもです。
翌日になってちょっと煮崩れて味の
しみこんだじゃがいもがまた美味しいんです。
あまったおでんとつゆで炊き込みごはんですか!?
試したことがありませんでしたが、おいしそうですね。
Posted by ayan
at 2009年10月06日 14:46

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。