ベーコンとレタスの和風スパゲッティ
2007年01月08日

お正月に実家からもらって帰ってきたレタス2玉。(しかも大きい!)
生でサラダにしているだけでは食べ切れそうもなかったので、ベーコンといっしょに
炒めてスパゲッティの具にしてみました。レタスを炒めてスパゲッティに…というのは
初めての試みだったのですが、レタスチャーハンとかもおいしいし、あのイメージで、
レタスの歯ざわりを残せるように気をつけて作ってみました。
たくさんのレタスも、加熱することでかさが減り、ぺろっと食べちゃうことができました^^
味付けは塩とだし醤油少々でシンプルに。子どもの分はそのまま、私は食卓で粗挽き
黒胡椒を散らしていただきました。

ベーコンとレタスの和風スパゲッティのレシピ
【材料】(約2人分)
・ スパゲッティ(乾麺) 200g
・ ベーコン 4枚ほど
・ レタス 1/4玉くらい(もっと多くてもOK)
・ オリーブオイル 小さじ1~2
・ 塩、だし醤油、(お好みで黒胡椒)
【作り方】
- 大きめの鍋に湯を沸かし、塩少々を加えて、スパゲッティの麺を袋の表示どおりにゆでる。
- レタスは洗って食べやすい大きさにちぎり、しっかりと水気をきっておく。フライパンにオリーブオイルを熱し、食べやすい大きさに切ったベーコンを炒める。
- フライパンにレタス半量を加えて、炒め、そのあとに茹で上がったスパゲッティの麺を加え混ぜる。
- 全体が混ざったら、残りのレタスを加え、塩少々とだし醤油少々をまわしかけてできあがり。
レタスって、すぐに火が通ってしまうので、手早くちゃっちゃっと混ぜることがポイント。
時間差をつけることで、しゃき、くたっ、としたレタスのいろいろな食感が楽しめます♪
ちなみに、普段はスーパーで1袋100円ちょっとのスパゲッティの乾麺を買うのですが
今回は、おいしっくすで注文したグアッチ・スパゲッティという乾麺を使いました。
500g入りで231円(税込)と、やや高めですが、すごく高いというほどでもない・・・。
おいしっくすでの購入者レビューの評判がよかったから頼んでみたわけですが、
このグアッチ・スパゲッティ、すごくおいしかったでんすよ~!
乾麺なのに、表面にプリッと弾力があり、噛むと押し返すような歯ごたえがあります。
おいしっくす殿堂入り商品に選ばれるのも納得のおいしさです。
シンプルなパスタほど、麺のおいしさが際立つような気がします。
スパゲッティ好きの方は、機会がありましたら試してみてください^^
ほんと、ぷりぷりした弾力の歯ごたえがたまらないですよ~。

グアッチ・スパゲティ
創業120年の伝統あるグアッチ社が伝統の製法を守り続けて
作った本場の美味しさ。1.6mm。 <500g/ 231円(税込)>
Posted by ayan │ Comments(0)
│パスタ・麺類 レシピ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。