手羽元のスパイシータンドリーチキン風
2006年12月15日

家のオーブンに付属していたレシピ本に載っていたタンドリーチキンをアレンジして、鶏手羽元のスパイシータンドリーチキン風を作りました。
ヨーグルトとスパイスに漬け込んだ鶏手羽元をグリルで焼く・・・という料理なのですが、ちょっとエスニックなテイストで、普段の食卓とは変わったメニューになりました。
夫の評判は「いつも食べたいってものじゃないけど、たまにはこういうのもいいね。海外に旅行したときに食べたような味だなぁ~。」とのこと。

鶏手羽元のスパイシータンドリーチキン風
【材料】
・ 鶏手羽元 6~8本くらい
・ プレーンヨーグルト(無糖) 100~150gくらい
・ カレー粉 大さじ1
・ ガラムマサラ 大さじ1
・ おろししょうが 1かけら分
・ 塩 小さじ1
・ コショウ 少々
【作り方】
- 鶏手羽元以外の材料(ヨーグルトとスパイス類)をボウルなどに入れてすべて混ぜ合わせ、そこに鶏手羽元を漬け、もみこんで1時間ほど置いておく。
- 漬けだれを少し落とした鶏手羽元をオーブンまたは魚焼きグリルに並べ、
途中で裏返しながら、表面がこんがりとするまで(約20~30分程度)焼いて
できあがり。(今回はオーブンにスペースがあまっていたので、さつまいもを
一緒にならべて焼きました。
上の私の写真は、あんまりきれいに焼き目がついていませんね(^^;
もうすこしこんがりとさせたほうがおいしそうでした。
よりスパイシーなのが好きな場合は、焼きあがってから塩胡椒や、ガラムマサラ、
カレー粉を振り掛けるとよいでしょう。(夫はかけて食べていました。)

Posted by ayan │ Comments(0)
│肉料理レシピ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。