皮付きフライドポテト
2007年11月23日

わが家の子どもたちはフライドポテトが大好き。冷凍のポテトも便利ですが、
じゃが芋をくし型に切って揚げた、素朴な皮つきフライドポテトもおいしいですよね。^^
フライドポテト 皮付き レシピ
【材料】
・ じゃがいも 2~3個
・ 揚げ油
・ 塩
【作り方】
低温で中まで火を通す→その後、高温で表面をかりっと揚げる、と二度揚げをすると食感よく仕上がります。二度揚げが面倒なときは、途中まで中火で、最後に火を強めて(高温にして)少し揚げてから取り出すと、油切れがよいと思います。
おつまみやおかずだけでなく、おやつにも向く皮付きフライドポテト、おいしいじゃがいもがたくさんあるときにお試しください。^^
【材料】
・ じゃがいも 2~3個
・ 揚げ油
・ 塩
【作り方】
- 皮付きのじゃがいもをよく洗い、水気をふきとっておく。
- 皮を剥かず、くし型に切る。(1個のじゃがいもを6等分~8等分くらいに。)
- フライパンに多めの油を熱し、まずは低めの温度でじっくりと芋を揚げる。
- いちど網(もしくは新聞紙やキッチンペーパーの上)にあげ、その後、揚げ油の温度を上げて、高温の油でかりっと表面が色づくまで揚げる。
- 網(もしくは新聞紙やキッチンペーパーの上)にあげて余分な油を切り、好みで塩を振って出来上がり。パセリを刻んで散らすのもいいですね。
低温で中まで火を通す→その後、高温で表面をかりっと揚げる、と二度揚げをすると食感よく仕上がります。二度揚げが面倒なときは、途中まで中火で、最後に火を強めて(高温にして)少し揚げてから取り出すと、油切れがよいと思います。
おつまみやおかずだけでなく、おやつにも向く皮付きフライドポテト、おいしいじゃがいもがたくさんあるときにお試しください。^^
タグ :じゃがいも
Posted by ayan │ Comments(0)
│一品おかず、おつまみ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。