>>サイトマップ

過去記事

豚肉ときのこの味噌汁

2008年02月18日

豚肉ときのこの味噌汁

豚肉とたっぷりのきのこを入れたお味噌汁は、私の大好きなお味噌汁のひとつ。
豚肉から出る脂とコク、きのこから出る独特の風味がいっしょになって、とっても味わい深いお味噌汁になります。どうしてきのこってこんなにいいダシがでるんだろう・・・
このお味噌汁のときは、私、お代わりして二杯飲んじゃうほどなんです。^^

スポンサードリンク


豚肉ときのこの味噌汁 レシピ

【材料】(4人分くらい)
・ 豚肉コマ切れ 100gほど
・ えりんぎ 1/2パック
・ まいたけ 1/2パック
・ えのき 1/2袋
・ ブナピー 1/2袋
(※上記は私が今回使ったきのこですが、もちろん好きなきのこでOKです。)

・ だし汁
・ 味噌(私は合わせ味噌を使用)


【作り方】
  1. 鍋にだし汁を入て、火にかける。


  2. 細かく切った豚肉を入れ、色が変わるまで煮る。
    (アクが出るようならすくいとる。)


  3. 根元を切り落とし食べやすい大きさに割いたきのこを入れて、軽く煮る。
    (最初は「多すぎるかな?」と思っても、加熱するとかなりかさが減ります。)


  4. 火をとめて味噌を溶き、再び一煮立ちさせて出来上がり。

きのこ類は食物繊維が豊富で、低カロリーのきのこはたっぷり食べたい食材。
油を吸いやすい特徴があるので、揚げたり炒めたりするとカロリーが高くなってしまいますが、味噌汁や鍋物ならその心配もなく、たーっぷりといただくことができます。
(なにより、きのこのダシが出た汁はほんとにおいしい♪)


PS: 余談ですが、Oisix(おいしっくす)のまいたけはものすごくおいしい! 
加熱してもしゃきしゃきの歯ごたえが失われないし、何より驚くほどいいダシが出ます。Oisix(おいしっくす)のまいたけで作るお味噌汁は、ほんとに絶品です。(^^)

Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)





スポンサードリンク
同じカテゴリー(味噌汁・スープ)の記事

この記事へのコメント
美味しいそうですね

身体が温まりますね
Posted by ハイサイ スキンハイサイ スキン at 2008年02月18日 11:53
わーーーー!
美味しそう!
豚肉ときのこって、抜群のコンビのお味噌汁ですね。
私も、つくってみま~す!!
Posted by olive at 2008年02月18日 17:01
色々野菜を入れたら豚汁に変身。?
Posted by あかまる亭 at 2008年02月19日 11:18
★ハイサイ スキンさん

コメントありがとうございます。
とってもおいしくて体が温まります♪
生姜汁をちょっと垂らせば、なお温め効果が出そうです。^^


★oliveちゃん

豚肉&きのこの組み合わせ、好きなんですよ~。
お料理上手なoliveちゃんにコメントもらうとなんだか
嬉し恥ずかし・・・なのですが、ありがとね♪



★あかまる亭さん

そうですね、豚肉が入るので似ていますが、
根菜が入らないのでもっと簡単に手早くできます。
あと、私はトン汁にはほとんど必ずゴボウを入れるので、
その点でもだいぶ風味が違うかな?と思ってます。^^
Posted by ayanayan at 2008年02月19日 13:16
ayanさんこんにちは。
ブログ掲載からとんでもなく日数が経っていますが、きのこと豚肉の味噌汁を作ってみました。
ayanさんのおっしゃる通り、と~っても美味しかったです。
ちなみに豚挽肉でも十分な旨みがでて、
美味しかったですよ!
きのこ好きな主人も喜んでいました。
「これ、何に載っていたの?」と聞いてきました。
これからも美味しい情報をお願いいたします。
Posted by あさしお at 2008年05月20日 16:13
★あさしおさん

こんにちは、うれしいコメントありがとうございます。
なんのことはないお味噌汁ですけれど、とてもおいしいですよね。^^

豚挽き肉ですか! 今度試してみます。
ご丁寧にコメントありがとうございました♪
Posted by 管理人ayan at 2008年05月23日 15:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。