大根・人参・牛スジのコトコト煮込み
2009年10月22日

秋冬の野菜がおいしい季節になってきました。
鋳物ホーローの厚手のお鍋(これはル・クルーゼじゃなくて、コールマンのお鍋です)で、コトコト時間をかけて大根・人参・牛スジ肉を煮込みました。
牛スジ肉の下ゆでと、大根の下ゆでは圧力鍋を使ってスピーディーに、でも調味料を入れた後はじっくりコトコト煮て、蓋をしたままゆっくり冷まして味をしみこませました。
味付けは、砂糖、醤油、みりん。薄味に仕上げたけれど、生姜の薄切りを少々加えたので、味が締まりました。牛スジを下ゆでしたときの茹で汁はいったん冷まして固まった脂を取り除き、アクをとって、煮汁に使ったので、うまみが出ています。
柔らかーくなった牛すじと、煮汁の染みこんだ大根は、ほっとするおいしさです。生姜も入っているせいか、体も温まる気がします。
この記事へのコメント
生姜も入れるんですね~
挑戦してみよ!!!
大根がいい感じにしみてて美味しそう♪
挑戦してみよ!!!
大根がいい感じにしみてて美味しそう♪
Posted by 優子 at 2009年10月23日 13:54
★優子さん
生姜を入れると薄味でも味がしまります。
これからの季節、冷え対策にも生姜はオススメです♪
生姜を入れると薄味でも味がしまります。
これからの季節、冷え対策にも生姜はオススメです♪
Posted by ayan
at 2009年10月26日 15:55

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。