チキンサラダと野菜スープ
2010年02月08日

うーん、冷蔵庫に何にもない!というある日。冷凍庫をのぞくとコチコチに凍った特売日の鶏むね肉が1枚ありました。これと残り野菜で、今晩のおかずを作りたいところ。
まず、鶏むね肉は、茹でて火を通し、粗熱をとってから、手で割きます。
千切りキャベツときゅうりのサラダの上に、割いた鶏胸肉を盛りつけてチキンサラダ。
モニターでいただいたアンチョビ&ガーリック入りの黒胡椒シーザードレッシングがあったので、それをかけていただきました。あっさりめのサラダなので、ゴマだれとかも合いそう。夫には「バンバンジー?」といわれたけれど、どこにも中華の要素がないし、これはやっぱりチキンサラダでしょう。

鶏肉をゆでた鍋の湯はおいしいダシが出ているので、捨てずにスープに使います。
野菜室にあった残り野菜(=にんじん、白ねぎ、セロリ、白菜。いずれも半端な量。)をぜんぶマッチ棒くらいの細切りにして、そのまま同じ鍋に入れ、コトコト煮込みます。
野菜がくったり柔らかくなったら、塩コショウで味を整えてできあがり。人参&セロリの香味野菜が入ったので、なかなかいい感じに仕上がりました。だしが足りないようならチキンスープの素を少し加えるとよいかも。
食べる直前にほんの少しゴマ油を垂らしたら、ぐっと食欲をそそる香りが立ちました。
チキンサラダ&野菜スープで、ヘルシーで野菜たっぷりなメニューになりました。^^
しかし、いいかげん、冷蔵庫が空っぽに近いです。今日は買出しに行ってこようっと。
Posted by ayan │ Comments(0)
│肉料理レシピ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。