豚こま切れ肉のはちみつ醤油タレ焼き
2007年02月10日

スーパーで特売だった豚こま切れ肉。そのまま炒めるのも味気ないなと思い、
はちみつと醤油に漬け込んでから焼いてみました。まちみつが入っているので
(調理時に焦げ付きやすいという難点はあるものの)、安い豚こま切れ肉も、
ふっくらやわらかく、おいしく仕上がりました^^
豚こま切れ肉のはちみつ醤油たタレ焼きのレシピ
【材料】
・ 豚こま切れ肉 1パック(200g~300gほど)
・ はちみつ 大さじ1弱
・ 醤油 大さじ2
・ 酒 大さじ1
・ しょうがのすりおろし ひとつまみ
・ 片栗粉 ひとつまみ
・ 油 大さじ1
【作り方】
甘めのしょうゆ味で、柔らかいため、小さな子どもにも食べやすいと思います。
【材料】
・ 豚こま切れ肉 1パック(200g~300gほど)
・ はちみつ 大さじ1弱
・ 醤油 大さじ2
・ 酒 大さじ1
・ しょうがのすりおろし ひとつまみ
・ 片栗粉 ひとつまみ
・ 油 大さじ1
【作り方】
- ボウルに豚肉と調味料すべてを入れて手でもみ、そのまま10分ほど置く。
- フライパンに油を熱し、1のお肉の汁気を軽く切って、強めの中火で焼く。
(はちみつが入っているぶん、焦げやすいので注意!) - たっぷりの野菜といっしょに皿に盛ってできあがり。
甘めのしょうゆ味で、柔らかいため、小さな子どもにも食べやすいと思います。
Posted by ayan │ Comments(2)
│肉料理レシピ
この記事へのコメント
はちみつは肉をやわらかくするし、かたくりでなおやわらかさが増し冷めても
おいしいですね、つくっておいても
便利、うどんの上にのっけたり、おにぎり
の中に入れたり、レタスに御飯といれ
ひとくちサイズでいただいたり。
おいしいですね、つくっておいても
便利、うどんの上にのっけたり、おにぎり
の中に入れたり、レタスに御飯といれ
ひとくちサイズでいただいたり。
Posted by とんち at 2007年02月11日 20:45
★とんちさん
コメントありがとうございます。
そうなんですよ~、とってもやわらかく仕上がって大満足です。
子どもたちにも好評でした^^
おむすびの中に入れるのもおいしそうですね!
今度試してみます♪
ありがとうございました。
コメントありがとうございます。
そうなんですよ~、とってもやわらかく仕上がって大満足です。
子どもたちにも好評でした^^
おむすびの中に入れるのもおいしそうですね!
今度試してみます♪
ありがとうございました。
Posted by 管理人ayan at 2007年02月12日 10:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。