にんじんホットケーキ (ホットケーキミックス レシピ)
2007年02月20日

にんじんを丸ごと1本すりおろして加えた、ホットケーキミックス アレンジレシピ
です。焼きあがったホットケーキは、ほんのりとオレンジ色がかって、とてもキレイ!
食べるとほんのりにんじんの甘みが感じられるキャロットホットケーキは、カロテンも
たっぷりで、朝食代わりや、子どものおやつにもぴったり^^

にんじんホットケーキ レシピ
(ホットケーキミックス アレンジ レシピ)
【材料】(ホットケーキ 3~4枚分)
・ ホットケーキミックス 200g
・ にんじん(人参) 中1本
・ 卵 1個
・ 牛乳 100~120ml
【作り方】
- にんじん中1本は、皮をむき、すりおろしておく。
- ボウルに卵1個を割りいれ、牛乳100mlを加えて、泡だて器でよく混ぜる。
- すりおろしたにんじんを(汁ごと全部)2のボウルにあけ、混ぜる。
- ホットケーキミックス 200g を加え、練らないようにさっくりと混ぜる。
全体的にもったりとして、均一な状態になればOK。
ここで生地が固いようなら、牛乳を少量ずつ加え、固さを調節する。
(※にんじんの含有水分量、卵のサイズによって多少異なるため) - フライパンに油を熱し、湯気が出始めたら、いったんフライパンを濡れ布巾の上におき、少し冷ます。
- 再びフライパンをコンロ(弱火~中火)にのせ、ホットケーキミックス をおたまに1杯分くらい流しいれる。
- 2~3分して、表面にボツボツと穴があきはじめたら、ホットケーキを裏返す。
- 弱火で1~2分焼いてできあがり。

今回は、オイシックスで取り寄せた三竹さんの葉枯れ完熟にんじん
特ににんじんの甘さ・おいしさが際立っていたような気がします。
(この葉枯れ完熟にんじんは、生のままにんじんスティックにしても美味!)
朝食や、軽いブランチ代わりに食べるのであればそのままで、
おやつとして食べる場合には、表面にはちみつなど塗るとよいと思います(^^)
(そのまま食べると、焼きたては表面がかりっとしていて、食感が良いです。)
+++
多めに焼いたホットケーキは冷凍保存しよう!

そして、もうひとつ。
以前にも書いたことがありますが、焼いたホットケーキは、ラップに包んで、
冷凍庫で保存することができます。ホットケーキミックスでホットケーキを作ると、
だいたい4枚くらいできてしまうと思うのですが、多すぎていつも残ってしまう・・・
という人もいるのでは。
そんなときは、ラップですきまなく包んで、冷凍保存しておくと、必要なときにレンジで
1分ほど加熱するだけで、焼きたてホカホカのホットケーキが食べられます。
私もこの方法はよく行っているのですが、味や食感の劣化もほとんどなく、おいしく
食べられるので便利ですよ~。もちろん、にんじんホットケーキもOKです。
一度に作ることで手間も省けますし、時間の節約にもなりますね^^
↓こちらは私も以前購入したことのある、楽天市場の「ウルトラミックス」という、
ホットケーキ・パンケーキ専門のショップから出ている人気のお試しセットです。
![]() | ¥1000ポッキリ! 送料無料ホットケーキ3点セット(税別) 多くのミックス粉の中でも、もっとも小麦粉の 焼ける素朴な香ばしい香りが抜群!! 適度な甘さとふんわりな食感は予想以上!の 業務用ホットケーキミックス(奥本製粉)です。 100%ピュアメープルシロップ(B&S社)】か、 【TREE TOP アップルソース スイート又はアン・ スイート】のいずれかひとつがついて、送料無料 1,000円のお得なセットです。 詳細・ご購入はこちら 送料無料ホットケーキ3点セット(税別) |
【関連記事】
・ 牛乳の代わりに、豆乳を使って作ったホットケーキミックス アレンジレシピ
ほかにも、ホットケーキミックス を使った アレンジ レシピ をいろいろ考えてみようっと・・・
Posted by ayan │ Comments(5)
│スイーツ、おやつ
この記事へのコメント
ayanさん♪こんばんはっ!!
コメントのハシゴをしてしまい
度々失礼致しますっ!!m( _ _ )m
人参ですかっ!!?今度!!是非!!
挑戦したいですっ♪(美味しそうですね♪)
実は、昨日!!、ホットケーキを焼きっ!!
もうお腹イッパイなのに無理やり
食べきったparaです。。。。。
冷凍っ!!出来るんですねっ!!
次回からは必ず冷凍しますっ!!!
ホットケーキ地獄から抜け出す知恵を
教えて頂き感激でございますっ♪
コメントのハシゴをしてしまい
度々失礼致しますっ!!m( _ _ )m
人参ですかっ!!?今度!!是非!!
挑戦したいですっ♪(美味しそうですね♪)
実は、昨日!!、ホットケーキを焼きっ!!
もうお腹イッパイなのに無理やり
食べきったparaです。。。。。
冷凍っ!!出来るんですねっ!!
次回からは必ず冷凍しますっ!!!
ホットケーキ地獄から抜け出す知恵を
教えて頂き感激でございますっ♪
Posted by para at 2007年02月20日 16:14
初めまして
いつも楽しく拝見させてもらっています。
にんじんホットケーキ美味しそうですね。
早速試してみます。(*´ー`*)
いつも楽しく拝見させてもらっています。
にんじんホットケーキ美味しそうですね。
早速試してみます。(*´ー`*)
Posted by ぎり at 2007年02月20日 16:49
★paraさん
コメントありがとうございます^^
ホットケーキ地獄・・・(笑)、たいへんでしたね。
ぜひ今度からは無理せず冷凍しちゃってください!
にんじんのホットケーキもおいしいのでお試しあれ♪
★ぎりさん
こんにちは。コメントありがとうございます。(インフルエンザで寝込んでしまっていたため、
お返事が遅くなってしまいました。申し訳ありません。)
いつも見てくださっているなんて、とても嬉しいです。
にんじんホットケーキ、おいしくてヘルシーなので、
ぜひ一度お試し下さい♪
コメントありがとうございました。
コメントありがとうございます^^
ホットケーキ地獄・・・(笑)、たいへんでしたね。
ぜひ今度からは無理せず冷凍しちゃってください!
にんじんのホットケーキもおいしいのでお試しあれ♪
★ぎりさん
こんにちは。コメントありがとうございます。(インフルエンザで寝込んでしまっていたため、
お返事が遅くなってしまいました。申し訳ありません。)
いつも見てくださっているなんて、とても嬉しいです。
にんじんホットケーキ、おいしくてヘルシーなので、
ぜひ一度お試し下さい♪
コメントありがとうございました。
Posted by 管理人ayan at 2007年02月26日 13:48
はじめまして!
とっても美味しそうな写真に惹かれ、作ってみました。
でもニンジンが多いのか、油を引いてもボロボロになってしまいキレイに焼けません。
結局ミックス1袋まるまる無駄にしてしまいました。
ayanさんはキレイに焼けてるので、お店みたい。。うらやましーです!
とっても美味しそうな写真に惹かれ、作ってみました。
でもニンジンが多いのか、油を引いてもボロボロになってしまいキレイに焼けません。
結局ミックス1袋まるまる無駄にしてしまいました。
ayanさんはキレイに焼けてるので、お店みたい。。うらやましーです!
Posted by にーに at 2007年06月06日 19:09
★にーにさん
こんにちは、コメントありがとうございます。
あらら・・・うまくいかなかったのですね。
にんじんの大きさとか、にんじんの水分量によっても
仕上がりは変わると思うので、粉に対するにんじんの
量を少なめにしてみるとよいのかもしれませんね。
> ayanさんはキレイに焼けてるので、お店みたい。。
そんな。とんでもないです。(^^;
でも、ありがとうございました。
こんにちは、コメントありがとうございます。
あらら・・・うまくいかなかったのですね。
にんじんの大きさとか、にんじんの水分量によっても
仕上がりは変わると思うので、粉に対するにんじんの
量を少なめにしてみるとよいのかもしれませんね。
> ayanさんはキレイに焼けてるので、お店みたい。。
そんな。とんでもないです。(^^;
でも、ありがとうございました。
Posted by 管理人ayan at 2007年06月09日 19:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。