鶏手羽元のにんにく煮込み
2008年05月13日

もともと安い「鶏手羽元」に半額シールが貼られていたので買ってきました。10本も入って200円しないなんて、ありがたい! 夫も子どもも好物なので助かります。^^
(もっとも、私自身は鶏を食べないんですけどね・・・。)
骨付きの鶏手羽元は、よいダシが出るのでスープにしたり、味付けをしてグリルしたり、から揚げにしたり・・・といろいろ料理できますが、今回はこちらのレシピを参考にさせていただきました。 ⇒

これが、すっごい大ヒット!
鶏手羽元をいったん焼き付けてから、たっぷりのにんにくスライスと、同量の酢+醤油+酒、そして水でこっくり煮込む料理です。煮込んでいる最中、にんにく醤油と酢の香りが鍋から漂ってきて、すごい食欲を刺激されました。(鶏食べらんないくせにね。)
元レシピでは、水気がなくなってテリテリになるまで1時間位煮る・・・とのことでしたが、今日は時間の関係で30分ほどしか煮込めませんでした。でも、夫と子どもには大人気で、手づかみでモリモリ食べてくれました♪ 砂糖もみりんも使っていないのに甘辛味なのは酢のおかげ? レシピもシンプルだし(酢と醤油と酒が同量っていうのが覚えやすい!)、また作りたいと思います。 「酢」を使ったお料理は体にもイイしね。^^

そして「酢」つながりというわけではありませんが、この日のメインは「手巻き寿司」!
手巻き寿司にしちゃ、ずいぶん具がさみしい・・・と思われた方もいらっしゃるかも。
実は、本当は手巻き寿司ではなく、細巻き寿司を作るつもりで準備をしていたんです。
きゅうりも、おしんこも、サーモンも、巻きやすいように細く切って、梅干もたたいてつぶして、さぁ準備OK・・・と思ったら、なんと「巻きす」が行方不明。どの引き出しを捜しても見つからず、しかたがないので「ええい、もう手巻き寿司にする!」となったわけです。
でも、家族4人でわいわい言いながらの手巻き寿司、おいしかったし、楽しかった~!
子どもたちはハムきゅうり巻きばっかり作っていましたが。
(私はサーモン+大葉+きゅうり巻きばっかり。^^;)
夫は上記の「鶏手羽もとのにんにく煮込み」をほぐして(肉だけを取り分けて)、手巻きのネタにしていました。甘辛味の鶏肉は、酢飯に巻き込んでもおいしかったみたい。
この日は、なんと3合炊いたご飯(酢飯)が、大人2人+幼児2人ですっからかんになってしまうほどの繁盛ぶりでした。(食べすぎ・・・) 子どもたちも食べる量が増えて、このごろお米の減りが早くなってきた気がします。そろそろお米買わなきゃ・・・
元レシピでは、水気がなくなってテリテリになるまで1時間位煮る・・・とのことでしたが、今日は時間の関係で30分ほどしか煮込めませんでした。でも、夫と子どもには大人気で、手づかみでモリモリ食べてくれました♪ 砂糖もみりんも使っていないのに甘辛味なのは酢のおかげ? レシピもシンプルだし(酢と醤油と酒が同量っていうのが覚えやすい!)、また作りたいと思います。 「酢」を使ったお料理は体にもイイしね。^^

そして「酢」つながりというわけではありませんが、この日のメインは「手巻き寿司」!
手巻き寿司にしちゃ、ずいぶん具がさみしい・・・と思われた方もいらっしゃるかも。
実は、本当は手巻き寿司ではなく、細巻き寿司を作るつもりで準備をしていたんです。
きゅうりも、おしんこも、サーモンも、巻きやすいように細く切って、梅干もたたいてつぶして、さぁ準備OK・・・と思ったら、なんと「巻きす」が行方不明。どの引き出しを捜しても見つからず、しかたがないので「ええい、もう手巻き寿司にする!」となったわけです。
でも、家族4人でわいわい言いながらの手巻き寿司、おいしかったし、楽しかった~!
子どもたちはハムきゅうり巻きばっかり作っていましたが。
(私はサーモン+大葉+きゅうり巻きばっかり。^^;)
夫は上記の「鶏手羽もとのにんにく煮込み」をほぐして(肉だけを取り分けて)、手巻きのネタにしていました。甘辛味の鶏肉は、酢飯に巻き込んでもおいしかったみたい。
この日は、なんと3合炊いたご飯(酢飯)が、大人2人+幼児2人ですっからかんになってしまうほどの繁盛ぶりでした。(食べすぎ・・・) 子どもたちも食べる量が増えて、このごろお米の減りが早くなってきた気がします。そろそろお米買わなきゃ・・・
タグ :鶏手羽元
Posted by ayan │ Comments(6)
│肉料理レシピ
この記事へのコメント
ayanさんこんばんは!
手羽元のにんにく煮込み、おいしそうですね^^
これから食欲が落ちがちな季節にもピッタリですね。
お手頃価格で出来そうなので、我が家でも作ってみます!!
手羽元のにんにく煮込み、おいしそうですね^^
これから食欲が落ちがちな季節にもピッタリですね。
お手頃価格で出来そうなので、我が家でも作ってみます!!
Posted by おさな at 2008年05月14日 23:57
★おさなさん
こんにちは、コメントありがとうございます。
これ、ほんとに家族に大好評でした。
作り方も簡単なので、ぜひお試しを♪
ちなみに、このにんにく味を作ったあと、
別の日ににんにくの代わりに生姜の薄切りを
入れたものも試してみたんです。
そちらもなかなか好評でしたヨ。
(でも作ってて食欲をそそられるのはやっぱりにんにくかな?)
こんにちは、コメントありがとうございます。
これ、ほんとに家族に大好評でした。
作り方も簡単なので、ぜひお試しを♪
ちなみに、このにんにく味を作ったあと、
別の日ににんにくの代わりに生姜の薄切りを
入れたものも試してみたんです。
そちらもなかなか好評でしたヨ。
(でも作ってて食欲をそそられるのはやっぱりにんにくかな?)
Posted by ayan
at 2008年05月15日 16:02

手羽元の青じそ焼き以来の書き込みです♪
これも大ヒットです!
あんなにニンニクを使うのに全くニンニクの匂いしないのがいいです
というわけでこの週末また大量につくる予定です♪
しかし大量に食べたら太るけど肌はめちゃ綺麗になりそうですね
期待しちゃいます。
これも大ヒットです!
あんなにニンニクを使うのに全くニンニクの匂いしないのがいいです

というわけでこの週末また大量につくる予定です♪
しかし大量に食べたら太るけど肌はめちゃ綺麗になりそうですね

期待しちゃいます。
Posted by ごりらっち at 2009年01月24日 22:07
お久しぶりです♪
手羽元のニンニクの煮込みおいしいですね!
ニンニクの匂いも気にならないしサイコーです。なんか肌がめちゃ綺麗になりそうですねなりそうなこのレシピ…。
また来週作って食べます。太ってもいいや!だっておいしいんだもん!!
手羽元のニンニクの煮込みおいしいですね!
ニンニクの匂いも気にならないしサイコーです。なんか肌がめちゃ綺麗になりそうですねなりそうなこのレシピ…。
また来週作って食べます。太ってもいいや!だっておいしいんだもん!!
Posted by ごりらっち at 2009年01月25日 18:51
お久しぶりですね!
今回のレシピも大ヒットです♪なんといっても全然ニンニクの匂いがしないのがありがたいです
また今週末に大量に作る予定です!
めざせ美肌です!
今回のレシピも大ヒットです♪なんといっても全然ニンニクの匂いがしないのがありがたいです

また今週末に大量に作る予定です!
めざせ美肌です!
Posted by ごりらっち at 2009年01月27日 21:24
★ごりらっちさん
おはようございます。コメントありがとうございました。
コメント承認が遅くなってしまってごめんなさい。
(法事で帰省しておりました。)
手羽元のにんにく煮込み、気に入ってもらえて嬉しいです。^^
コラーゲンもたっぷりでお肌がきれいになりそうですね♪
うれしいコメントありがとうございました。
おはようございます。コメントありがとうございました。
コメント承認が遅くなってしまってごめんなさい。
(法事で帰省しておりました。)
手羽元のにんにく煮込み、気に入ってもらえて嬉しいです。^^
コラーゲンもたっぷりでお肌がきれいになりそうですね♪
うれしいコメントありがとうございました。
Posted by ayan
at 2009年01月28日 08:46

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。