>>サイトマップ

過去記事

くるみ入りクッキー

2006年05月30日

くるみ入りクッキー

いつものクッキー生地にくるみを軽くローストして刻んだものを混ぜ込んで、くるみ入りクッキーを作りました。型抜きするつもりだったのですが、冷蔵庫に長い時間置いておいたら、ずいぶん固くなってしまったので、そのまま包丁で四角く切り、スクエア型のクッキーにしてみました。
形が違うだけで、ずいぶん感じがかわるものです(^^) ナッツ類は何でも好きですが、ナッツが入ったクッキーってやっぱり香ばしくておいしいです。

スポンサードリンク


くるみ入りクッキー

くるみ入りクッキーのレシピ
(基本的には、型抜きクッキーと同じで、くるみが入るだけです。)
(砂糖の量は控えめにしているので、甘いのが好きな場合は増やしてください。)

【材料】

・ 小麦粉(薄力粉) 200g
・ 生くるみ 30~50gほど(お好みで)
・ 砂糖 50g
・ バター50g
・ 卵 1個
・ ベーキングパウダー 小さじ1
・ バニラエッセンス(あれば) 1~2滴
・ お好みで、白ゴマ 好きなだけ


【作り方】
  1. 生くるみは、アルミホイルの上に乗せて、数分オーブンで軽くローストする。
    焦げると苦くなるので、焦がさないように。ローストした後、粗熱が取れたら、包丁でざくざくと細かく刻んでおく。


  2. バターをボウルに入れて、室温に戻してやわらかくし、泡だて器でクリーム状になるまでよく練る。そのあと砂糖を2~3回に分けて加え、さらに白っぽくなるまですり混ぜる。


  3. 卵を溶きほぐし、2のボウルに少しずつ加えながら混ぜていく。
    (一気に加えてしまうと分離しやすいので注意。)
    バニラエッセンスがあれば、1~2滴加えて混ぜる。


  4. 小麦粉とベーキングパウダーをあわせてふるい、3のボウルに入れて、刻んだ胡桃と白ごまも混ぜて、木べらでさっくりと切るように混ぜる。(練らないこと!)


  5. 全体をひとまとめのボール状にし、固く絞った濡れふきんか、ラップに包んで冷蔵庫で1時間程度休ませる。


  6. 打ち粉(分量外)を薄く振ったまな板の上に、冷蔵庫から出した生地をおく。
    麺棒で5mm~88mm程度の厚さになるように伸ばす。端を切り落としてそろえ、四角いスクエア型に切って行く。(ほかの形でももちろんOK)
    クッキングシートを敷いた天板の上に、間隔をあけて並べる。


  7. 170度に温めたオーブンに入れ、10~15分ほど様子を見ながら焼く。

焼きあがってすぐはまた生地がやわらかめですが、網などに載せて冷ますと、サクッとした固めの歯ごたえのクッキーになります。すぐに食べない場合は、冷めてからタッパーなどの密閉容器か、ビニール袋に入れて、しけないようにしてください。

今回使ったくるみは、以下の製菓材料店に注文しました。
ほかにもパン用の強力粉などをまとめ買いしましたよ^^

材料もレシピも満載!お菓子材料の店「クオカ」




スポンサードリンク
同じカテゴリー(焼き菓子)の記事
かぼちゃのマフィン
かぼちゃのマフィン(2013-06-06 18:53)


この記事へのコメント
はじめまして☆
生くるみのクッキー美味しそうですね~。
香ばしそうな感じが、写真を見ただけで食べたいくなります・・
クッキーって手作りが一番美味しい気がするのは私だけでしょうか^^
Posted by スィーツハンター at 2006年05月30日 18:20
★スイーツハンターさんへ

初めまして。コメントありがとうございました。
おいしそうと言っていただけてとってもうれしいです~^^

手作りのクッキーは、焼けるのを待つ間、オーブンから漂ってくる香ばしいにおいもたまらないですよね。
Posted by ayan at 2006年05月30日 20:54
ayanさん、こんばんゎ♪
四角のクッキーもかわいいですね~!!ドロップクッキーもかわいかったです(^▽^)v
私も甘いもの作りたくなって、昨日マドレーヌを作りました☆★
今度、ayanさんのキッチン用品見てみたいデス♪♪
でわでゎ。。。
Posted by at 2006年05月31日 23:32
↑のコメント、名前を入れ忘れました(泣
Posted by uri at 2006年05月31日 23:34
★uriさんへ

こんばんは、コメントありがとうございます^^
とっても嬉しいお言葉、感激です♪

マドレーヌ、おいしいですよね~。
そういえば、もう何年もマドレーヌって作ったことありません。

> 今度、ayanさんのキッチン用品見てみたいデス♪♪

全然、たいしたものないんですよ~っ(笑)
でも、今度そういう記事もアップしてみますね。

手始めに、「砥石」とかでいいのかな・・・(^^;
Posted by 管理人ayan at 2006年05月31日 23:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。