「黄身恋し」で作る甘めの厚焼き玉子
2007年03月25日

Oisixナンバー1人気の卵職人高橋さんの卵「黄身恋し」は、私がオイシックスの注文をするときには絶対欠かさず頼んでいる卵です。上の写真でも伝わるかと思いますが、黄身の色の濃さと盛り上がりもさることながら、白身の部分もしっかりと弾力があって
ぷるん!としているんです。
わが家がOisixの定期宅配を利用している理由の何割かはこの卵にあるといっても
よいくらい。この卵が届くと、待ってましたとばかりに家族が卵かけご飯をリクエストし、夫は毎回のように「うまいっ!」と絶賛するんです^^
今回はこの「黄身恋し」の卵を贅沢に使って、甘めの厚焼き玉子を焼いてみました。
上品なだし巻き卵ではなくて、お寿司の「玉子にぎり」にのっていそうな、甘くてじゅわっとおいしい玉子焼きです。

甘めの厚焼き玉子の作り方 (レシピ)
【材料】 (2~3人前)
・ 卵 6個
・ だし汁 80cc
・ 砂糖 大さじ5
・ 醤油 小さじ1
・ 酒 大さじ2
・ 塩 ひとつまみ
・ 油 適量
・ 大根おろし お好みで(なくてもよい)
【作り方】
- だし汁、砂糖、醤油、酒、塩を手鍋に入れて火にかけて溶かし、
煮立ったらボウルなどに移して粗熱を取る。 - 卵を割りほぐし(軽くでOK)、粗熱を取った1の調味液を混ぜる。
- 卵焼き器(長方形のフライパン)を熱して、やや多めの油を引いて、
強めの中火で2の卵液を少しずつ流して巻いていく。 - 玉子焼き器の角を使ってかたちを整え、焼き目をつけてできあがり。
切り分ける場合は、ある程度冷めてからの方が上手に切れます。
お好みで大根おろしに醤油をかけたものを添えてどうぞ。
そのまま食べるのはもちろん、わが家では手巻きずしや、握りずしを作るときにも
この玉子焼きを作ります。甘くて食べやすいので、子どもにも人気なんです^^
今回は「黄身恋し」で作っただけあって、すごく味が濃厚でおいしい仕上がりでした!
スーパーで買う卵に比べれば少々値段は高いですが、この卵を使って作る卵料理を
出すと、(オムレツでも、炒り卵でも)家族がほんとにおいしそうな顔をしてくれるので、
我が家では今後もずっと購入し続けると思います。
■今回使ったOisix(オイシックス)食材

たまご(10個)
黄身の弾力性と白身の盛り上がりが自慢のたまご。
普通のたまごとの差は殻を割った瞬間に分かります。
従来のたまご特有の臭みもなく、甘みのあるおいしいたまごです。
***
おいしっくすに興味のある方には、こちら↓がおすすめ^^
初回限定お試しセットなら、日本全国送料無料で、1,100円もお得です♪
今回ご紹介した卵「黄身恋し」も入っていますよ。(^^)
安心食材宅配Oisixから、お得なおためしセット【送料無料】

(おいしっくすのお試しセットは時期により入っている内容が変わります。
購入前に今一度セット内容をご確認くださいね。)
Posted by ayan │ Comments(2)
│卵料理レシピ
この記事へのコメント
「黄身恋し」の写真、身悶えする程おいしそうですね。今度ぜひ取り寄せてみます。
*リンクフリーのお言葉に甘えてリンクさせていただきます。
*リンクフリーのお言葉に甘えてリンクさせていただきます。
Posted by にゃん at 2008年11月16日 22:11
★にゃんさんへ
こんにちは、コメントありがとうございます。
「身悶えする程おいしそう」とのお言葉、感激です!
この卵は我が家でもすごく人気で、おいしっくすを
頼むときには毎回欠かさす注文しいているんです。
味が濃くて、甘みがあって、ほんと絶品卵だと思います!
(リンクありがとうございます。光栄です♪)
こんにちは、コメントありがとうございます。
「身悶えする程おいしそう」とのお言葉、感激です!
この卵は我が家でもすごく人気で、おいしっくすを
頼むときには毎回欠かさす注文しいているんです。
味が濃くて、甘みがあって、ほんと絶品卵だと思います!
(リンクありがとうございます。光栄です♪)
Posted by ayan
at 2008年11月18日 12:20

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。